洗面台の漏水対策のご相談 西宮 芦屋 宝塚 漏水受け皿
知人の方から変わった漏水対策のご相談です。 洗面台のカラン(水栓の蛇口)が下で漏水しているのだけれど 海外製で修理が出来ないので、苦肉の策として漏水を受ける受け皿を作れないかとの事です。 洗面台の裏側...
知人の方から変わった漏水対策のご相談です。 洗面台のカラン(水栓の蛇口)が下で漏水しているのだけれど 海外製で修理が出来ないので、苦肉の策として漏水を受ける受け皿を作れないかとの事です。 洗面台の裏側...
よくお世話になっている方から「すぐ近所の工事に来た業者の人からお宅の屋根が浮いていると言われたんですが」とのご相談がありました。 はい、よくある不安をあおる商法だと思いますよ。 カラーベスト葺の建物の...
出窓の部材についてお問い合わせが有りました。 2階に付いている出窓の下に何やらプラスチック製の物が落ちていたので これは何だろうと思われていたそうです。 何気に上を見上げてみると何かおかしい。 何やら...
工務店様からのご依頼です。 連棟の建物を切ったので 屋根など雨が入らない様に板金でカバーして欲しいとの事です。 以前は古い長屋を切って一部新しい建物を建てるので 古い切った方の屋根壁から雨が入らない様...
「郵便ポストって直せますか」というお問い合わせを頂きました。 なんでもそんな業者さんいないかな~と検索していたら私の過去のブログがヒットしたんだとか。 その記事はコチラ → 「 屋根だけじゃなくこんな...
カーポートの屋根が強風でめくれたとの事で波板を張り替えました。 カーポートやベランダ、テラスなどの屋根で「ポリカーボネイド製(通称ポリカ)の波板」を使用したものが有ります。 最近の物では見栄えの良いフ...
20年以上前にベランダの屋根の波板の張替えをさせて頂いた方から「最近、風の強い時にバタバタと音がする」とのご相談です。 お伺いしてみると確かに屋根の波板の端が枠から外れて風で煽られているようでした。 ...
ベランダの採水用の穴の付近から雨漏りしているようだとのご相談です。 お伺いしてみると建物を少し前に外壁塗装をされた様で、その際にベランダの床も防水材を塗られたそうです。 でもどういう訳かベランダの排水...
工務店様の現場で増築工事が有り、屋根にガルバリウム鋼板で竪ハゼ葺を施工しています。 増築工事なんで既設の壁を切って部屋なり屋根なりをくっつけるんですが、既設の壁は「サイディング」と呼ばれる材料で施工さ...
私は板金屋さんなんで日々金属板を切ったり曲げたりして建物に取付ける仕事をしています。 今回、よく言えば板金屋さんの新たな可能性を見た様な事が有りました。 身近な方から「室内のエアコン本体に付いている外...
この度、ホームページを全面リニューアルオープンいたしました。 これまで以上に、使いやすいホームページを目指し内容を充実して参ります。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 西宮の雨とい・屋根修理の...
雨がうまくといに入っていない様だし雨漏りもしている様だとのご相談です。 元々古い建物を数年前に改修されたそうなのですが、屋根に上がってあんぐり…。 よく漫画で驚いてアゴが下に伸びて目玉が飛び出た表情が...