屋根の先端の板金部材を取付けています 西宮 芦屋 宝塚 ガルバリウム鋼板の加工
2025年01月28日
昨年の年末(といってもついこの前ことですね)に屋根の先端に付けるR形状に曲げた板金材を四苦八苦して加工していることをお話ししましたが 只今それを取付けているところです。 柔らかく加工がしやすい銅板なら...
昨年の年末(といってもついこの前ことですね)に屋根の先端に付けるR形状に曲げた板金材を四苦八苦して加工していることをお話ししましたが 只今それを取付けているところです。 柔らかく加工がしやすい銅板なら...
工務店様から30数年前に建てた茶室の屋根が雨漏りしているとのご連絡がありました。 久しぶりに(ホントに30数年ぶりに)お伺いしてみると瓦葺の屋根の周囲が「一文字葺」と呼ばれる葺き方で銅板を葺いてある建...
知人の紹介で樋を直してほしい人(業者さん)がいるとの事。 お伺いしてみると屋根の先端に付いた「軒樋」が見事に割れてしまっています。 なんでもよく電気工事なんかで使う高所作業車という特殊な車両の人が乗る...