こんなお悩み・シチュエーションに
お心当たりございませんか?PROBLEM

-
-
雨樋の相談って誰に頼んだらいいんだろう?
-
雨が降るたびに雨漏りが心配なんだけど、
分かりやすく相談に乗ってくれる人いないかなぁ。 -
風の強い時に屋根から何か落ちてきたけどどうしよう。
-
うちの家、屋根や雨樋が銅板で出来ているんだけど、これって直せる人いるのかなぁ。
-
しっかりとした技術を持った人にたのみたいな。
-
気になるところは専門のプロに
直接相談されることをオススメします! TROUBLE
例えば雨漏りの場合、症状として表れている雨漏りにはすぐ気づけますが、目に見えないところで屋根が欠損してしまってると、気づくのに時間がかかってしまいます。
そういった症状が続いたり、放置してしまっていると、二次災害が発生し、台風や豪雨などの発生時に大きな被害が出たりします。
早めの対応が被害を少なくし、結果大きな工事にならずに済、家の寿命も長くなります。

※現場の下見・打ち合わせは日曜日OK
選ばれる理由 REASON

打合せから施工完了まで、完全自社施工にて対応いたします!
弊社は 外部への委託をしない 屋根、雨といの専門工事業者なので 適正価格で工事が出来ます!工務店や総合リフォーム業者は 私たちの工事金額に 20%前後の“ 経費 ”を上乗せして お客様に提示しています。でも実際に施工をするのは 私たち専門業者ですので、直接 依頼をされた方が安くできるわけです。

職人歴35年以上【一級建築板金技能士】が対応!
思わぬトラブルの対処法、長持ちする施工経験が豊富です。西宮、芦屋、神戸、尼崎での工事実績3000件以上の厚生労働大臣認定 一級建築鈑金技能士に 直接依頼出来ます!

注文住宅などの異なった造りの屋根でもご安心ください!
注文住宅の場合、作りが異なっていたり、お客様のご要望が異なることが多いため、既成品に頼らず、個々の住居に合わせたものを、加工、取り付け、施工致します。
サービスメニュー MENU

参考価格表
REFERENCE PRICE
こちらの金額はあくまで目安であり、施工数量、立地条件や現場の状況、使用材 等により大きく変わります。修理作業の場合 完成商品の様に決まった商品価格はありません。
今日も屋根の上からブログBLOG
- 本職がお伝えするお話
本職がガルバリウム鋼板についてお話します。
2023.11.28建物に板金の材料が多く使われていることは皆さんもご存じだと思います。 屋根はもちろん、雨樋や壁などにも使用する建物も有ります。 昔は「トタン」「ブリキ」と呼ばれていた板金材で、表面に薄い...
- 屋根・板金関係
やっぱりアーバニーは嫌いです カラーベスト 西宮 宝塚 芦屋
2023.11.18一般的にカラーベストと呼ばれる彩色平板スレート板の施工された屋根が有ります。 特に阪神淡路大震災後に軽量で地震に強いという理由で爆発的に流行った屋根材で、製造された年代によりいろいろな形状の(デザイン...
- 屋根・板金関係
トップライトからの雨漏りなんですが 西宮 尼崎 宝塚 板金でカバー
2023.11.08集合住宅の一軒の屋根の上にトップライト(天窓)が付いていました。 もちろん明り取りの為なんですが強雨の時に雨漏りがしていましたので 工務店様が何度か「あれか、これか」と探っていた様なんですが結局解らず...
- 雨漏りの原因事例
怖い怖いサイディング壁の増築工事 雨漏り 西宮 尼崎 宝塚
2023.10.28工務店様の現場で増築工事が有り、屋根にガルバリウム鋼板で竪ハゼ葺を施工しています。 増築工事なんで既設の壁を切って部屋なり屋根なりをくっつけるんですが、既設の壁は「サイディング」と呼ばれる材料で施工さ...
- 本職がお伝えするお話
本職がお伝えする 強風で板金材が剥がれるという事のお話
2023.10.18台風など強風時に建物に及ぼす影響で真っ先に考えられるのが、屋根など高所にあるものへの影響です。 屋根への影響(被害)とすれば大きく分けて2つ有ります。 ① 屋根材本体が剥がれる、飛散するなど。 ② 屋...
- その他
板金屋さんが家電のプラスチック部材修理? 西宮
2023.10.08私は板金屋さんなんで日々金属板を切ったり曲げたりして建物に取付ける仕事をしています。 今回、よく言えば板金屋さんの新たな可能性を見た様な事が有りました。 身近な方から「室内のエアコン本体に付いている外...
お客様の声 VOICE
西宮市 M様宅テラス笠木包取付工事
2023.10.09施工概要 コンクリート造の建物で2Fのテラス部分の手すり壁の天端に常に雨が当たることで、打ち放し仕上げの壁面への影響を心配されていらっしゃいましたので、天端に笠木包を取付けて直接雨に当たらない様にしま...
西宮市 A様 雨樋取替工事
2023.05.08施工概要 足場を組んで外壁等の塗装工事を行う為、傷みの有る雨といも交換することになりました。 屋根の一部が多角形であったり 敷地の関係で建物が一部斜めに切られていたりと 特殊な形状となっていた為、それ...
宝塚市 H様 煙突雨漏り補修工事
2023.05.08施工概要 瓦屋根に後から煙突を付けられたのですが 漆喰などで固めて有るだけでしたのでそこから雨漏りがしていました。 銅板を瓦形状に加工し、ハンダ付で組み立てて雨水が煙突の周囲から入らない様 キチンとし...
西宮市 H様 天窓雨漏り補修工事
2023.05.08施工概要 元から有った板金製の屋根に後から天窓を取付されたのですが時々雨漏りがしていました。 数回の調査の結果 天窓を取付けた時の不手際と判断し、一度屋根を撤去しキチンとした雨仕舞を仕込むことにしまし...
芦屋市 U様 樋まわり板金補修工事
2023.05.08施工概要 落葉の多い場所で雨といに溜まった落ち葉を簡単に掃除出来ないかとのご相談でした。 雨樋自体が特殊な形状の為、脱着が困難でしたので 掃除用の開口部を多数取付けました。 また、一部木部が雨ざらし状...
宝塚市 S様 樋掛け替え工事
2023.05.08施工概要 経年劣化で銅製の雨といに各所 穴が開いていました。 費用を抑える為にも作業足場の必要でない範囲で 特にお困りの所を重点に交換させて頂きました。 お客様の声 気付いていない所も修繕して下さり感...
施工事例 BEFORE AFTER
- 屋根・板金工事
芦屋市 N様 屋根改修工事
2022.07.22工事名称 : 芦屋市 N様 屋根改修工事 工事内容 : 在来の瓦棒葺屋根が劣化し、また壁の際などで雨漏りが発生していた為、夏場の熱対策も考え 在来屋根の上に木合板で空気層を設け、ガルバニウム鋼板で竪ハ...
- とい工事
芦屋市 I様 雨樋補修工事
2022.01.14工事名称 : I様 雨樋補修工事 工事内容 : 塩ビ製の古い雨といのマスの部分や軒樋が一部割れてしまい交換の必要が有るのですが 現在は廃番となり交換部材が手に入らない為、既存の近似形状部材を改造し取...
- 銅板工事
宝塚市 S様 雨樋取替工事
2021.09.20工事名称 : S様 雨樋取替工事 工事内容 : 銅製の雨といが経年で穴が開き雨が漏れていました。費用を抑える為、作業足場を設置しなくても作業が出来き かつ、雨漏りのひどい箇所に限定し取り換えました。...
- とい工事
西宮市 A教会様 雨樋取替工事
2021.06.16工事名称 : A教会様 雨樋取替工事 工事内容 : 外部塗装工事の為 全面足場を組むのに伴い、古くなった雨樋も全面取替しました。 施工数量 : 軒樋 44m、軒樋曲り別注特殊角度品 8ヶ処、竪樋 26...
- 屋根・板金工事
宝塚市 S様 屋根雨漏り補修工事
2020.10.08工事名称 : S様 屋根雨漏り補修工事 工事内容 : 少し変形したカラーベスト葺屋根から雨漏りが発生していました。 屋根の勾配が緩く、かつ斜めにカットされた部分の施工に問題が有った為、ベニア合板で下地...
- 銅板工事
芦屋市 K様 銅軒樋補修工事
2019.10.14工事名称 : K様 銅軒樋補修工事 工事内容 : 銅製二重樋の各所不具合箇所より漏水があり、銅製軒樋を取り換えました。 施工面積 : 軒樋 約30m 工 期 : 約9日 (既存材撤去、工場での...

施工対応地域
西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、宝塚市、神戸市内、池田市、川西市
よくあるご質問 Q&A
-
Q.雨といの掃除は対応してもらえますか?
もちろん承っております。しかし、屋根勾配が急であるとか、ハシゴを立てるスペースが無い等屋根に上がれない場合は無理な場合もございます。
-
Q.雨といが割れているのでそこだけ替えて欲しいのですが
A.雨といの種類(材質、形状、年数)によって部分交換が出来るものと出来ないものがあります。特にプラスチック(塩ビ)製の角型の樋の場合、10年以上前のものはメーカーがモデルチェンジをする為、部品が手に入らない場合があります。
-
Q.雨といの交換ってどれ位費用が掛かるのですか?
A.申し訳ありませんが一概には言えません。新築と違い修理、取替えといったリフォームの場合、立地条件、施工数量やといの種類などにより金額は大きく変わります。仮にといの施工費が5万円でも屋根勾配が急な為、足場が必要な場合、足場代が10万円ということも多々あります。