カテゴリー: 屋根・板金関係
住んでいる人にとっての安心感 西宮 芦屋 東灘 雨漏りのサムネイル

住んでいる人にとっての安心感 西宮 芦屋 東灘 雨漏り

2019年10月18日

かれこれ20年位前にある工務店様の新築工事で建てた物件が有りました。 その中にその屋根の大半が明り取りの為ガラスをはめ込んだ小さな屋根が有りました。 ペアガラスという二重になった強く、断熱にも優れたガ...

雨といが無くても雨を落とさない方法? 伊丹 西宮 宝塚のサムネイル

雨といが無くても雨を落とさない方法? 伊丹 西宮 宝塚

2019年09月28日

雨が降ると下にバシャバシャ落ちてくるというご相談。💦💦 お伺いしてみると屋根が隣家との隙間が非常に狭い部分が有りました。 あまりに狭いもんだから既製品の雨といが取付出来なかったんでしょう、雨といの無い...

板金材と言えばガルバリウム鋼板です 西宮 宝塚 東灘のサムネイル

板金材と言えばガルバリウム鋼板です 西宮 宝塚 東灘

2019年09月18日

結構な面積の庇の張り替えをしています。 ほぼ家の周りぐるっと全部なんでかなりの量です。 鉄板葺の屋根というと昔は「トタン板」といって定期的にペンキを塗らないとサビてしまう物…というイメージが有りました...

屋根がまぶしい! 西宮 芦屋 宝塚 ガルバリウムのサムネイル

屋根がまぶしい! 西宮 芦屋 宝塚 ガルバリウム

2019年09月09日

  台風のせいかとは思いますが、9月になったというのにメチャクチャ暑いです。😖 お盆が過ぎて少し落ち着いていたんで油断していました。 今、屋根の鉄板工事をしています。 タイミングが悪いという...

情けない話です 雨漏り 宝塚 西宮 芦屋のサムネイル

情けない話です 雨漏り 宝塚 西宮 芦屋

2019年08月28日

なんだか最近、秋雨が多くなりました。☔ 酷暑が落ち着くのは有難いのですが 雨が続くのは困るんですよね。 先日、雨漏り調査のご依頼を頂きお伺いしてみると 1階の部屋の天井にかなりの漏水痕が確認出来ました...

天窓はハイリスクです。西宮 尼崎 宝塚 雨漏りのサムネイル

天窓はハイリスクです。西宮 尼崎 宝塚 雨漏り

2019年07月18日

最近雨がよく降ります。 そのせいか雨漏りがするとのご連絡が多くなっています。 そんで偶然かも知れませんが、天窓から雨漏りがするというご相談が多いです。 天窓、トップライトとも言いますが「 屋根に窓を付...

コーキンク゛で直すにも少しの手間を 西宮 尼崎 屋根雨漏りのサムネイル

コーキンク゛で直すにも少しの手間を 西宮 尼崎 屋根雨漏り

2019年07月08日

屋根から雨漏りがするとのご連絡。 お伺いしてみると部屋の押入がダダ漏り状態で、もうこれは雨といの様な水が集中する箇所のトラブルだとわかります。 この判断に付いての関連記事「ザーザーあふれるのは雨といが...

「すぐ対応出来ます」は疑ってみる? 屋根、雨とい 修理のサムネイル

「すぐ対応出来ます」は疑ってみる? 屋根、雨とい 修理

2019年06月18日

また雨の季節になってきました。 昨年の台風、その前の地震などで屋根、雨樋が傷んだままの案件がまだ多く残っています。 でも地域によって認識度が大きく変わっています。 ウチは西宮なんですがそれより西方面、...

いろいろタメにいい事考えてます 西宮 芦屋 東灘 板金のサムネイル

いろいろタメにいい事考えてます 西宮 芦屋 東灘 板金

2019年05月08日

世の中ゴールデンウイークでお休みの最中、あちこち屋根や雨といの修理工事にお伺いしてきました。 やはりご主人様がご在宅の時に工事をして欲しいという方も多いので、いつもの様に休みは無しでした。(苦笑い) ...

難しいのは端の仕舞です 西宮 尼崎 宝塚 鉄板壁のサムネイル

難しいのは端の仕舞です 西宮 尼崎 宝塚 鉄板壁

2019年04月18日

何だか壁に鉄板を張る仕事が数件続いています。 どれも古い家の元々あった部分を切り取った事によって発生した工事や、モルタル塗りの壁がめくれた事による補修工事です。 壁に波板などの鉄板を張るのは難しい事で...

品薄ではありますが 波板張替 西宮 宝塚 芦屋のサムネイル

品薄ではありますが 波板張替 西宮 宝塚 芦屋

2019年04月09日

サービスヤート゛の波板の張り替えをしました。 現状の波板は昔使われていた  ”塩ビ製” のもので、太陽の紫外線などで劣化して変色し、材質も固くなりパリパに割れてしまっ...

そもそも何で飛んだのか考えましょう 西宮 東灘 宝塚のサムネイル

そもそも何で飛んだのか考えましょう 西宮 東灘 宝塚

2019年03月28日

ガレージの前にシャッター付の門が有る家が有ります。 シャッターを巻き込むシャッターボックスをカバーする様に、門構え風な物になっています。 その屋根が台風で飛散したという話が数件ありまして、その復旧工事...

月別アーカイブ