年: 2025年
雨漏りの原因は雨樋がないからです。西宮 芦屋 尼崎 ガレージの雨漏りのサムネイル

雨漏りの原因は雨樋がないからです。西宮 芦屋 尼崎 ガレージの雨漏り

2025年07月28日

ガレージの中に雨が漏れてくるとのご相談です。 丁度 雨が降っていた為に外での作業が出来ず、事務所に居たタイミングでのご相談でしたので「ではこれから漏れている状況を確認させて頂きます」ということでお伺い...

普通の屋根に改造しました 西宮 尼崎 芦屋 内樋からの雨漏りのサムネイル

普通の屋根に改造しました 西宮 尼崎 芦屋 内樋からの雨漏り

2025年07月18日

「折板(せっぱん)」と呼ばれる板金屋根の雨漏りです。 実はこの建物は以前から雨漏りがするとの事で 設計士の方と何度か訪れたことが有るんです。 どうやら雨漏りの原因が「内樋(うちとい)」まわりにあること...

雨が落ちる音が気になる方へ 西宮 宝塚 芦屋 雨だれ対策のサムネイル

雨が落ちる音が気になる方へ 西宮 宝塚 芦屋 雨だれ対策

2025年07月08日

雨が降るとトントンと音がして気になる、とのご相談です。 雨漏りはしていないと思うの事でしたので このお話から想像できるのは ①雨樋の不具合で水が落ちている ②屋根の種類にもよりますが端部の処理がうまく...

サイディング壁のカバーです 西宮 神戸 芦屋 サービスヤードの屋根のサムネイル

サイディング壁のカバーです 西宮 神戸 芦屋 サービスヤードの屋根

2025年06月28日

工務店様からのご相談です。 建物のサービスヤードに後付けでアルミ既製品の屋根を取付けているのだけれど 壁の一部が傷んでいるので何とか板金でカバー出来ないかとの事。 壁は「サイディング」と呼ばれる窯業系...

洗面台の漏水対策のご相談 西宮 芦屋 宝塚 漏水受け皿のサムネイル

洗面台の漏水対策のご相談 西宮 芦屋 宝塚 漏水受け皿

2025年06月18日

知人の方から変わった漏水対策のご相談です。 洗面台のカラン(水栓の蛇口)が下で漏水しているのだけれど 海外製で修理が出来ないので、苦肉の策として漏水を受ける受け皿を作れないかとの事です。 洗面台の裏側...

今回も増築部分からの雨漏りでした 西宮 宝塚 尼崎のサムネイル

今回も増築部分からの雨漏りでした 西宮 宝塚 尼崎

2025年06月08日

雨漏りのご相談で室内の階段部分に雨染みが出来ているので調べて欲しいとの事です。 お伺いしてみると2階の天井と壁のところから雨が漏れているだろう形跡があり、その水が階段部分まで達している様でした。 聞け...

竪樋が落ちた原因は 西宮 尼崎 芦屋 雨樋の修理のサムネイル

竪樋が落ちた原因は 西宮 尼崎 芦屋 雨樋の修理

2025年05月28日

「ウチの雨樋が途中から外れて落ちてきた」とのご相談です。 お伺いしてみると3階建ての建物の竪樋(たてとい)が 上下を残して支持金物ごと真ん中部分がすっぽり欠落していました。 以前からなにか真ん中が曲が...

玄関扉の雨の水はねのご相談です 西宮 尼崎 伊丹 雨樋の加工のサムネイル

玄関扉の雨の水はねのご相談です 西宮 尼崎 伊丹 雨樋の加工

2025年05月18日

玄関扉が雨のたびに水はねで濡れるので何とかならないだろうかとのご相談です。 玄関扉のすぐ上にアルミ製の庇が付いているのですが ここから落ちる水が下にはねて玄関扉を濡らしているようです。 なんでも最初は...

家の木部が傷んでいる場合の対処法 西宮 芦屋 宝塚 板金カバーのサムネイル

家の木部が傷んでいる場合の対処法 西宮 芦屋 宝塚 板金カバー

2025年05月08日

知り合いの塗装屋さんからの相談です。 外壁の塗り替えをする予定なのだけれど すでに傷んでいる木部が有るので鉄板でカバー出来ないかとの事。 確かに木部がむき出しの為、長年の風雨でかなり傷んで場所によって...

雨漏れしている瓦を鉄板で対応しました 西宮 芦屋 伊丹のサムネイル

雨漏れしている瓦を鉄板で対応しました 西宮 芦屋 伊丹

2025年04月28日

まず最初にお断りしておきますが 当店は建築板金業者であり瓦屋ではありません。 なぜこんなことをお伝えするのかというと 時々当店のホームページを見たと 瓦屋根の修理のご相談が来ることがあります。 もちろ...

月別アーカイブ