カテゴリー: その他
錆びた釘は抜けにくいんです 屋根ガルバニウム 西宮 東灘 尼崎のサムネイル

錆びた釘は抜けにくいんです 屋根ガルバニウム 西宮 東灘 尼崎

2019年12月07日

台風の時屋根がめくれた物置が有りまして 修理(葺き替え)を頼まれていたんですがズルズルと今まで…。 屋根の鉄板は真っ赤に錆びてボロボロだったんで、全てめくって新しくガルバリウム鋼板で葺き直しました。 ...

冷やかしの対象に? 西宮 フルハーネス 特別教育のサムネイル

冷やかしの対象に? 西宮 フルハーネス 特別教育

2019年08月17日

私はいつもの様に仕事でございますが、世の中お盆休みの最中なんで今回はこんな話を。 最近 私たち建築業界で大きな動きが有り、先日この為に しょうもない講習に丸一日費やしてきました。 建築現場で使われる ...

最近の困ること 雨とい 西宮 芦屋 宝塚のサムネイル

最近の困ること 雨とい 西宮 芦屋 宝塚

2019年08月08日

毎年言ってますが 暑いです。 屋根の上は半端ないです。 暑いといえば「想定外の雨量は想定内に?」や「暑い暑い あんまり暑いと地震が起きる?」でも触れていますので、そちらもどうぞ。 暑くて異常をきたすの...

今更ですが買っちゃいました。空調服 熱中症対策 屋根工事のサムネイル

今更ですが買っちゃいました。空調服 熱中症対策 屋根工事

2019年06月28日

建築関係の方なら御存知だと思いますが ”空調服 ”なるものが有ります。 一般の方にはまだなじみのない商品だと思います。 なんと服に小型の扇風機を取付けて、直接体を冷やそうという...

「すぐ対応出来ます」は疑ってみる? 屋根、雨とい 修理のサムネイル

「すぐ対応出来ます」は疑ってみる? 屋根、雨とい 修理

2019年06月18日

また雨の季節になってきました。 昨年の台風、その前の地震などで屋根、雨樋が傷んだままの案件がまだ多く残っています。 でも地域によって認識度が大きく変わっています。 ウチは西宮なんですがそれより西方面、...

奥池はメッチャさぶいっす 芦屋 西宮のサムネイル

奥池はメッチャさぶいっす 芦屋 西宮

2019年03月08日

3月に入りテレビなんかではサクラの開花予報なんかも出始めています。 先日芦屋の奥池で偶然にも2ヶ所調査のご依頼が有りまして行ってきました。 奥池に行ったことのある方なら御存知だと思うのですが、料金所を...

お稲荷さんのアレの修理です。西宮 宝塚 芦屋のサムネイル

お稲荷さんのアレの修理です。西宮 宝塚 芦屋

2019年01月19日

知り合いの方からチョッと直して欲しいものが有るんだけど…との相談が。 何かと思えばとあるお稲荷さんの「扁額(へんがく)」が壊れたそうです。 はい?扁額って何です? 神社やお寺なんかで「〇...

雨樋の掃除はいつがいいのか 西宮 芦屋 尼崎のサムネイル

雨樋の掃除はいつがいいのか 西宮 芦屋 尼崎

2018年12月28日

この時期は比較的雨がの日が少ないですが、落ち葉の多い場所の方は雨樋がツマる時期でもあります。 それでご依頼が有るんですが、正直今の時期は樋掃除は非常にやり難いです。 理由1、霜などで屋根が濡れているこ...

メチャクチャなことになってきました ガルバニューム 雨樋のサムネイル

メチャクチャなことになってきました ガルバニューム 雨樋

2018年11月28日

このところFAX等で材料の値上げの予告がたくさん来ます。 原材料の値上げの影響、人件費の高騰の影響、物流コストの影響…。 書いてある文言は全部同じで要するに、年末~来年初頭にかけてほぼ全...

例外的な雨漏りとお考え頂くしか…。芦屋 宝塚 西宮のサムネイル

例外的な雨漏りとお考え頂くしか…。芦屋 宝塚 西宮

2018年10月27日

先日の台風21号の強烈な風でいろんな物が飛散し、その対応に日々追われているんですが、雨漏りのご相談もそこそこあります。 雨漏りの出方によって大体の目安が有ります。 ジワリと壁が濡れてポタポタと漏れてく...

横着も一つの要因だと思います 台風被害 西宮 芦屋 宝塚のサムネイル

横着も一つの要因だと思います 台風被害 西宮 芦屋 宝塚

2018年09月29日

前回 昔は釘の時代だったこと、それが台風被害の一つの要因になっていることをお話ししました。 詳しくは「 台風の被害から見える時代観 」を参照して下さい。 それと台風被害の応急処置にお伺いして感じたのは...

台風の被害から見える時代観  西宮 芦屋 宝塚 尼崎のサムネイル

台風の被害から見える時代観 西宮 芦屋 宝塚 尼崎

2018年09月18日

台風被害の補修工事に毎日追われています。 軽量な屋根材の板金屋根は地震には有利なのですが、今回カラーベスト屋根の上に付いている「 棟包み 」が飛んだり、屋根自体がめくれてしまった例が数多くありました。...

月別アーカイブ