カテゴリー: その他
とりあえずのブチルゴム防水テープは止めて 西宮 宝塚 芦屋 天窓のサムネイル

とりあえずのブチルゴム防水テープは止めて 西宮 宝塚 芦屋 天窓

2020年10月08日

少し前ですが雨漏りの調査にお伺いしました。 以前どなたかがコーキング(防水用のり)と最近流行のブチルゴムなどの防水テープをあちこちに貼って対処しようとされた様です。🙄 もちろんこれで雨漏りが止まってい...

あれから2年経ちましたが 西宮 芦屋 宝塚 台風被害のサムネイル

あれから2年経ちましたが 西宮 芦屋 宝塚 台風被害

2020年09月08日

2年前の9月に大きな台風の影響で屋根やら雨とい等が風で飛ばされて 大きな被害が出ました。💨 今年も7月こそ台風は発生しませんでしたが  8月に入るなり台風がたくさん発生しました。 幸い今の時点では近畿...

鉄板が焼けて火傷しそうです 西宮 芦屋 板金屋根のサムネイル

鉄板が焼けて火傷しそうです 西宮 芦屋 板金屋根

2020年08月28日

いつまで経っても暑い日が続きます。🔆 私は板金屋なんで毎日金属板を触っています。 金属の材料ですので当然暑い日は材料も焼けます。 とても素手では火傷をしてしまうほど焼けます。😫 その屋根の上に乗って作...

すいません、定価は無いんです。修理工事 西宮 芦屋 宝塚のサムネイル

すいません、定価は無いんです。修理工事 西宮 芦屋 宝塚

2020年07月08日

今年の梅雨は大雨続きで 屋根の雨漏りや雨といの修理でお問い合わせを頂いております。☂ そこでよく問われるキーワードがあります。🙄 「雨といが割れているようなんですが修理代ってどれ位かかりますか?」 「...

作業に集中出来ない理由がありまして…六甲山 西宮 伊丹 芦屋のサムネイル

作業に集中出来ない理由がありまして…六甲山 西宮 伊丹 芦屋

2020年06月18日

六甲山の中にある建物なんですが  外壁に木製の板を張った物件が有りました。 おまけに山の中という事で 落葉なども多いだろうという判断から樋も付いていません。 結果、外壁の下側が腐ってきたので 板金でカ...

雨漏りの勘違いが多いです。 西宮 芦屋 屋根 雨といのサムネイル

雨漏りの勘違いが多いです。 西宮 芦屋 屋根 雨とい

2020年06月08日

例えば何かの原因で屋根に穴が開いたとします。 そしてそれ以来雨漏りが始まったとすれば 原因はその穴あきで、解決策は穴を塞ぐ事です。 これは誰でもわかりますよね。 その穴がさほど大きくない場合はコーキン...

天窓ってやっぱりハイリスクな物だと思います。西宮 芦屋 尼崎 雨漏りのサムネイル

天窓ってやっぱりハイリスクな物だと思います。西宮 芦屋 尼崎 雨漏り

2020年05月28日

先日 屋根に付いている天窓から雨漏りしていた案件の修理にお伺いしてきました。 実はこれ2年前のあの台風の直前にお伺いして、その時は応急処置というか 原因を見極めるための仮処置をしただけで 偶然にも漏り...

これって意外と多い雨漏りの原因のひとつです 西宮 芦屋 カラーベストのサムネイル

これって意外と多い雨漏りの原因のひとつです 西宮 芦屋 カラーベスト

2020年05月18日

以前 カラーベスト葺の屋根で パッと見、何も原因になる様なものが無いにも関わらず 雨漏りの形跡が見られるというケースをお話ししました。 屋根材はかなり以前に施工されたカラーベストと呼ばれるごく普通の物...

サクラの季節ではありますが恐れています。西宮 屋根 板金のサムネイル

サクラの季節ではありますが恐れています。西宮 屋根 板金

2020年04月08日

  今 丁度桜が満開の時期です。 私はいつも屋外の仕事で かつ屋根など高い所で作業していますので、場所によっては花見は屋根の上から出来るんです。🌸 今年も数件見させて頂きました。🙂 でも浮か...

結果が解るのは時間が掛かりそうです。 西宮 芦屋 宝塚 カラーベスト 雨漏りのサムネイル

結果が解るのは時間が掛かりそうです。 西宮 芦屋 宝塚 カラーベスト 雨漏り

2020年03月28日

雨漏りの形跡が有るとの事で調査を頼まれました。 確かに部屋内の天井から下に水の流れた跡が有ります。 でもいつも漏っている訳では無いようです。 それを踏まえて屋根に上がってみたのですが何も無いんです、怪...

休むのが下手なんです 銅 雨とい 西宮 宝塚 芦屋のサムネイル

休むのが下手なんです 銅 雨とい 西宮 宝塚 芦屋

2020年01月08日

正月休み 皆さんは如何でしたでしょうか。 私はいつもの様に連休はほとんど取りませんでした。 もうすぐ銅の雨といの架け替えのまとまった仕事を頂いているんで その加工をやっています。 春のゴールデンウイー...

現実を突きつけられて唖然としました 銅 職人 西宮 宝塚 神戸のサムネイル

現実を突きつけられて唖然としました 銅 職人 西宮 宝塚 神戸

2019年12月28日

来年早々チョッとまとまった銅の樋工事の予定が有るんです。 それで正月休みもかなり返上して段取りをしなくちゃいけないんで、結構バタバタしています。 今回いろいろ訳アリで雨といの支持金物も別注で加工した物...

月別アーカイブ